新型コロナウイルスの感染拡大が深刻に

ここ数日新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。当サイトに関しては夏季は感染が
収まるだろうという予想のもと7月2日に市外への移動を解禁、さらには14日は県をまたぐ移
動も解禁し京都へ行きました。すでに京都に言った時点で感染者は増加傾向でしたが、感染
の状況を見ながら今後も県をまたぐ移動(畿内に限る)をたまには決行したいなあと思って
おりました。しかしながらここまで増えるとは思っていませんでした。

 

 

筆者の新型コロナウイルスに関するスタンス

私個人としては新型コロナウイルスに関しては過度の心配はしていないけれども
油断はしてはいけないモノだという認識を持っています。現在の感染者数ばかり
をクローズアップする報道に左右されるときもありますが、現在の感染者数増に
関してはPCR検査の拡充も要因であり検査数が増えればおのずと陽性数も増える
ので、患者数は多くなります。ただ10万人当たりの患者数がここのところは増加
傾向であるのは少し気になるところです。つまりは市中での感染が広がっている
ということでしょう。

症状に関しては風邪のような症状が大半で無症状の方も多くおられることですが、
これは未知のウイルスなのでいつ変化するかわかりません。実際新型コロナウイル
スにはいくつかの型があるような報道も目にします。これが感染を防がねばならな
い最大の理由です。相手は治療法も予防法も確立していない未知のウイルスです。
個人的には神戸市のサイトでは入院患者数も公開してくれているので、定期的に
確認するようにしています。

 

 

一時期神戸市内も入院患者数が0となっていましたが2日未明現在で100名の方が
入院されており、重症者の方も2名おられるとのことで、状況としてはあまりよく
ない状況になりつつあります。データを見る限り陽性率も10万人あたりの感染者数
も増えてきております。

 

 

当面の企画や行動に関して

これらのデータなどを見た結果、緊急事態宣言クラスの対応に関しては様子を見ながら
になりますが当面は下記のように行動します。

①県をまたぐ移動の自粛。

②居酒屋などに飲みに行かない。

③可能な限り3密を避ける。

この三点に関しては留意しようと思います。また企画に関しても過度に街への外出を促す
ようなコンテンツに関しては投稿を控えます。Instagramに関しては今まで通り毎日投稿
を行います。Instagramはストックがたくさんありますし、毎日撮影は行っていますので画
像数は潤沢です(おそらく8000枚くらいはあります)

 

 

本来であれば夏にはいろんなスポットを紹介しようと思ったのですが、正直悔しいですね。
ここまでのものを提供していただいているので、フルに生かしたかったのですが・・・・。
まあInstagramは通常運営ですので、ここを緊急事態宣言時にnoteでやっていたようにコラ
ム的な使い方をすることも考えています。もっとInstagramとの連携を強くしていきたいと
考えています。

 

 

 

それではまた近く会いましょう!

 

 

 

 

おすすめの記事