ひさびさの投稿です。本来は昨日アップしたかったのですが、ネットが超重かったので断念。ほかの仕事もあったので優先しました。やはり20時以降お店がほとんど空いていないと出かける意味がないので皆さんステイホームされている。ステイホームだとYouTubeやらNetfrixやらの配信サービスの視聴率が上がるためネットが重くなる。。。。というわけです。まあ昨日は動画のアップロードを家でしてたというのはあるんですが。。。。。
今考えていること
緊急事態宣言が年始に発令されてからinstagramの更新頻度を大幅にあげました。具体的に言うと一日1投稿だったのが、朝と晩の2回投稿となりました。さらにストーリーも不定期更新だったのが、原則ストーリーが途切れないように更新をするようにしています。
狙いとしては前回の緊急事態宣言発令時はありがたいことに神戸に行けないから画像を楽しみにしているという声を頂くことが多く、おうち時間が長くなるであろうこの時期に少しでも神戸を身近に感じていただければという意図があります。これに関しては緊急事態宣言解除までこの取り組みは続ける予定です。
もしも離れた場所にいながら神戸を感じれる取り組みとは?
ただそれだけではやはり今までとやはり大きく変わらないということで、ここの準備も一応整ったということで次なる施策を考えていきたいと思います。キーワードは離れていても神戸を感じられる。まるで散歩をしているように感じられたら素敵だなあと思ってます。
イメージとしてはこういう感じで徒歩での動画撮影なんかも視野に入れていきたいと考えています。あくまで上の動画はサンプルですが、ちょっと編集の技術も勉強してやりたいと思います。まあ試行錯誤しながらやりたいですが、どんな詳細になるかはわかり次第お知らせいたします。
長引く非常事態による弊害
そもそも本来はここは情報サイトとする予定でした。しかしながらこのコロナ禍により今や外で会食すらしがたい世の中です。今までのようにどこでも行けて、食べたいものを食べるということが今はしにくい時代です。まあこれが収束するのはもう少しかかるので、情報サイトというよりはゆるーく神戸の風景や食べ物、日常などを随筆的に書いていきたいと思います。
それでは、また近いうちに会いましょう!