コロナ後のライフスタイルとは?
いよいよ緊急事態宣言が解除されそうな空気ですよね。とはいえ新型コロナウイルスの脅威が完全に取り除かれたわけではありません。だって薬もワクチンもないですし、宣言が解除されたとしても感染する人が少なくなってきただけのことであって、当分はウイルスの脅威と戦いながらの日になると思います。コロナ後には間違いなくライフスタイルの変化が起こりそうですね。
例えばマスコミで言われる三密を避ける・ソーシャルディスタンスをとるということは今までのライフスタイルを大きく変えるんじゃないでしょうか?例えば満員電車に乗って人込みに出かけるとか、何万人も詰めかける密集したスタジアムにスポーツやライブを見に行くといったことも見直しを強いられると思います。あらゆるものはオンライン化され、5G回線の普及とともに家で楽しめるエンターテイメントが発展していきそうです。
とはいえ全く外に出ないわけにも行きません。さすがに狭い(?)家にいてはストレスもたまるでしょうし、映画やYouTubeもずっと見てたら飽きるし疲れます。そんなときは散歩に行くのもどうかと思います。神戸という町はご覧のように海と山が近く、ちょっと歩いたら海や山に行けます(山の場合は坂道が多いので少々きついかもしれませんが・・・)。
神戸市内でのおすすめ散歩スポット
筆者はずっと神戸で暮らしており、若い時から散歩が大好きでした。今回のコロナ禍でも2日に一回くらいは散歩してました。現在は灘区在住なので偏っているとは思いますが独断と偏見で選ばせていただきます(笑)
メリケンパーク・ハーバーランド
ここはスターバックスもあるし、何といってもロケーションがいい!神戸港を眺めながらの散歩はリフレッシュに最適です。加えて坂道とかもなく体力的にも楽ですね。筆者はハーバーランドまで歩いて神戸駅から電車に乗りますが、最近は電車にすら乗らなかったので家からだと結構長い距離を歩くことになりました。三宮からなら全然歩けると思います。おすすめはJR元町からメリケンパークへ向かい神戸駅まで行くのがボリューム的にもちょうどいいかもしれません。
HAT神戸
HAT神戸は中央区と灘区の南側に広がる新しい街です。ここは海岸が整備されていて散歩には最適です。付近にはブルメールHAT神戸などのショッピングモールもあります。また兵庫県立美術館もあり、それらの施設に行った帰りなどの散歩などもおすすめです。夕方とかに行くと海で魚がはねてたりと海を本当に間近で感じられます。
灘丸山公園
摩耶山の麓の灘丸山公園は最近散歩に行って良かったスポットです。坂道を少々上りますが公園も広く開放的で風景も良い!中央区のビーナスブリッジも風景がいいですが、歩いていくのは少々ハードなので割愛しました。帰りに水道筋商店街で夕食のお買い物もできます。最寄り駅は阪急六甲か王子公演ですが灘駅から神戸市バス102系統だと公園の前まで行けます。行きはバスで帰りは歩きも良いかもしれません。
最後に
どうでしたか?自分でも紹介しててほかにもまだいいところがあるかもと思いました。また皆さんのお勧めでこんな散歩コースあるよとか教えてください。またこの企画も続編を考えていきたいと思います。それでは、また会いましょう!