中央区 緊急事態宣言後の神戸空港に行ってみた。 今日はポートアイランドに所用があり、待ち時間もあったので神戸空港へ。実は神戸空港は先日同じくポートアイランドに用事があった時遠目には見てたけど、実際に来るのはおそらく4か月ぶりくらいだ。空港のターミナルビルに入ると上のような感じ。ほぼ人がいません。 夕方五時頃のおそらく飛行機がそこそこ飛び交う時間帯に除いてみたのだが... 2020年5月30日 110ak
灘区 コロナ後の神戸のうごき アフターコロナ(というかこの言語を使うのは時期尚早かもしれない)の神戸に動きが出てきた。まずは以前の記事でも紹介した須磨海岸の海開き断念。須磨海岸はいうまでもなく関西最大級の海水浴場である。これは付近のお店なんかにしたら大打撃だろうな。これは勝手に着替えて泳ぐやつとかたくさん出るだろうから結構大変なんじゃないかと思う。... 2020年5月30日 110ak
須磨区 須磨海岸の美しい瞬間を切り取る 今朝起きてネットニュースをチェックしたら驚きました。関西の海水浴スポットである須磨海岸は今年は海開きをしないんだとか。 須磨海水浴場「海開き断念」 神戸市が判断 更衣室での「密集」やライフセーバー・監視員の確保が難しく https://news.yahoo.co.jp/articles/e3d9afa2207ede... 2020年5月28日 110ak
兵庫区 緊急事態宣言が解除されたので湊山温泉に行ってきた 今日は緊急事態宣言も開けたので、久々に自分のために出かけようと思った。とりあえずラーメンを食って温泉に入りたい・・・・。そう思い三宮へ。 本当は北野坂の奥というつけ麺のお店をレビューしてと考えていたのだが、本日は営業していないっぽいため断念。近くの一蘭でお昼をいただく。久々のラーメンは感激した。替え麺したけどしなくて... 2020年5月25日 110ak
中央区 定点観測 神戸の人通りを検証する 21日に緊急事態宣言が解除された神戸が初めての週末を終えました。街の人出はどうなったのか見てみたいと思います。尚、今回同じ日曜日の比較ではありませんが、スケジュールの都合上ご了承ください。 ハーバーランドUmie 上は5月10日頃の午前中、下は24日13時過ぎの様子です。基本的に10日に関してはイオンの食料品店しか開... 2020年5月25日 110ak
中央区 コロナ後のライフスタイル。散歩その1 コロナ後のライフスタイルとは? いよいよ緊急事態宣言が解除されそうな空気ですよね。とはいえ新型コロナウイルスの脅威が完全に取り除かれたわけではありません。だって薬もワクチンもないですし、宣言が解除されたとしても感染する人が少なくなってきただけのことであって、当分はウイルスの脅威と戦いながらの日になると思います。コロナ後... 2020年5月20日 110ak
ブログ 神戸の行き方(陸・海・空) 前回は神戸になにがあるがザクっとご説明いたしましたが、今回は神戸へのアクセス編です。まあわかってる人はともかく、位置関係から不明な人は参考にしてくださいね。今回神戸の目的地は三宮駅に向かうという設定でいろいろ紹介したいと思います。まず初めに神戸の中心地は三宮です。よく神戸駅が中心であると認識している方もおられますが違い... 2020年5月19日 110ak
ブログ 神戸って何がある? ここでこれから神戸のことを中心にいろいろ紹介していきますが、まずは神戸についていろいろ紹介します。特に神戸の場所ってイメージしにくいですよね?今回は軽く神戸の紹介をします。 ※5月中旬現在兵庫県には緊急事態宣言が出されておりますので、不要不急の外出を控えるよう要請が出ているほか、県をまたいだ移動は自粛する旨の要請が出て... 2020年5月17日 110ak
ブログ Cubic kobe 風景を切り取るメディア 神戸を四角く切り取って手軽に持ち運べるようなメディアに・・・ そんな思いを形にした- それが Cubic kobe。 視覚、聴覚、そして動画をとおして五感に訴えるサイトでありたい。 本来は3月にはスタートが切れているはずでしたが、このコロナ禍の中、緊急事態宣言... 2020年5月10日 110ak